高めあう 知の伝統

市川こども囲碁道場

院生成績8月①

外来予選が始まりました。透真が参加しています。1-3と苦しいスタートですが先は長いので粘ってほしいです。



AとBクラスは本戦へのシード争いです。まずは落ち着いて上位10名枠をキープすること。

新人の福岡君の強さを、早めに認めてしまうのが良いと思います。「相手は強い。しかし際どく自分が勝つ」これくらいの気持ちで打つのが【勝ち組思考】です。年少者や女子相手に「見下す」「恐れる」「ムキになる」など感情的になりがちですが、これは【負け組思考】なので避けましょう。

混戦になる可能性が高いです。7月17位の風雅は本戦シードは厳しいですが、ここは1回Aに上がって(3位以内)おきましょう。


涼介と知紘が10月開始で院生試験を受けます。
この表をよく見て、勝ち上がることの厳しさを感じてください。

優希と雄史は常に【2ヶ月後の自分】をイメージすると良いです。そのための課題を設定して必死に毎日の練習に取り組んでください。今いる場所に慣れてしまったら終わりです。

  • B!