
道場くん
こんにちは!ここは千葉県市川市にある囲碁道場です。
囲碁って、なんと2千年前からあるらしいです!「神様が作ったゲーム」とも言われてます\(^o^)/自由で広くて深いんです!\(^o^)/\(^o^)/

ミムラ先生
日本の伝統的なたしなみである書道、華道、茶道、柔道、剣道などと同じように、囲碁の場合は「棋道(きどう)」と言います。
勝ち負けを競うだけではなく「道」として取り組まれて来たのです。
市川こども囲碁道場では、この「棋道」として囲碁に取り組みます。
技術だけでなく「礼儀」「強く正しい心」「学び続ける姿勢」を身につけ、切磋琢磨することを目的としています。囲碁がいくら強くても、良い人間性が伴わなければ無価値だと私達は考えます。
囲碁を始めるには初心者指導に慣れた指導者から教わることが重要です。
そして年の近い仲間がいることで、対局と練習が楽しく続けられます。
一緒に学び、成長しましょう。九段 三村智保

道場くん
市川道場ではプロ棋士の先生方と経験豊富なアマ高段の先生が指導します。ともに囲碁を学びながら成長していきましょう。