ミムラ先生
こんにちは(^^)
先月からプリントでお知らせしました通り、今年は問題解きに力を入れていきます。
囲碁は上達すればするほど、楽しくなり考える力もついてきます。この本で道場の80名の生徒全員の、飛躍的棋力アップを目指します!!
道場くん
3巻まで出来たんですね!僕は難しい問題で悩むのが嫌いなので「さきよみ②」くらいで練習しようかな(^^)
ミムラ先生
たしかに予定よりも②が難しかったみたいなので、すこし設定を変更して
- ランク100~40までは①から始める。
- ランク40近辺の子は②からの開始も選べる。分からない子は先生に聞く。
- 初段以上は③から始める。
とします。
難しすぎるのは駄目ですが、やさしい分には全く問題ないです。とにかく数多く解くことが大事です。
そして、もっと大事なのは道場だけでなく家で解いて来ることです。
ピアノでも、英語でも、家で練習しないで上達することは無いはずです。ここはお父さんお母さんのご協力が大きいです。ぜひよろしくお願いします。
道場くんよーし燃えてきた!誰よりも速く、春までに次の本に進むぞ!
ミムラ先生
いや・・1冊500問もあるんだから、1週間に20問で半年かかる。
間違えたら直すまで進めないし、1年かかる子もいると思う。
道場くん
そんな・・・1週間20問を目標にガンバリマス・・・
ミムラ先生
1冊クリアして次の本に進んだ生徒には、ご褒美を用意するからね(^o^)お楽しみに。
道場くん
まだ「さきよみ」を購入してない子は、お母さんに言って本代の1000円もって来てね。