道場くん
いま市川道場ではネット道場での対局、練習を続けています。
そこで毎日取り組んでいる詰碁をPDFファイルで公開して、解答もUPしていきますので
ぜひ自宅で解いて答え合わせしてみてください😃!!
ミムラ先生
詰碁は上達に直結するということを、あらためて感じてます。2月から4月にかけて参加生徒たちの碁が変わって来ています。
ほかの生徒の皆さんも、毎日1問でも良いので「つめご習慣」始めてみてください!
ネット道場詰碁A(七段・ランク4以上)
ネット道場詰碁B(15級・ランク46から六段・ランク5まで)
道場くん
詰碁Aは難しすぎるので、皆さんはB問に取り組みましょう。
ネット道場では、開催日ごとに12問ずつ答え合わせをしてます。4/12(日)現在、84番まで進んでいます。
ランク100~50くらいの生徒には「はやみえ」がオススメです。
繰り返し繰り返し解いて、満点が取れるまでやるのがコツです😃。
ミムラ先生
でも道場君、A問とB問の解答が無いよね…?
道場くん
何いってんですか、先生がこれから作るんでしょ😃。
ミムラ先生
マジで!!
解答作るのって、問題プリントの3倍大変なんだぞ。。。😭
道場くん
いまは棋士の試合も中断になって、暇になったのでしょう?生徒のために頑張ってください😃!
ミムラ先生
😭😭😭😭