市川道場「かくづけ制度」
お子様の年齢や習熟度、ききわけ、集中が続く時間をみて「かくづけ」を決めています。
それによって参加時間が変わります。

たまご ⇨70分
ぴよぴよ ⇨90分
みならい ⇨120分
✅10時クラス
たまご ⇨10:00~11:10
ぴよぴよ⇨10:00~11:30
✅1時クラス
たまご ⇨13:00~14:10
ぴよぴよ⇨13:00~14:30
※かくづけは棋力に関係ありません。
※道場に遅れて来た場合でも終了時間は固定です。
※入室は10分前から可能です。それ以上早く着いた子は
となりの「囲碁サロン天元」で待っていてください。
※ネット生は、かくづけによる時間制限は行っていません。
🎯「かくづけ」のねらい
・手のかかるお子さまは制限した時間内で優先的にみてあげる。
・後半部は上位の生徒に指導リソースをむけられる。
・かくづけを上げることを意識することで、良いふるまいが身につく。
📝「みならい」以上になると
以下のことが可能になります。
・120分フル参加
・2コマ通し参加の時にお昼ご飯を道場でたべる。
「しっかりさん」以上になると
・土曜有段クラスに参加
・水曜有段クラスに参加
などができます。
生徒全員の体験価値を高めるために、ご理解とご協力をお願いします。