ルール指導から初段以下の子供までを対象、と変更しました。
文化庁 伝統文化親子教室事業
「いちかわ親子囲碁教室」
囲碁は、集中力・考える力・思いやりを育ててくれる日本の伝統文化です。
この教室では、囲碁がはじめてのお子さまが、無料で楽しく学べます。
※「親子教室」として実施していますが、お子さまだけでの参加も可能です。
お申し込みフォームはこちら
主催
主催:市川囲碁連盟
後援:文化庁 市川市小中学校PTA連盟
(令和6年度実績)
対象
5才以上、小学校4年生まで。
囲碁のルールを覚えたい子から初段の子まで
(親子でも、お子さまだけでも受けられます)
会場
市川市市川1-7-6 愛愛ビル6階
「囲碁サロン天元」 047-326-5601
指導内容
1回60分のレッスン×3回のセット。
棋力にあわせた問題プリントと指導対局。
プロ棋士を育てた熟練インストラクターが
上達につながるアドバイスをいたします。
伸び悩んでいるお子様は、ぜひ受講してみてください。
日程
以下のいずれかの日程をお選びください(内容はすべて同じです)。
2名以上揃って開催が確定している日には、(◯人)と人数を記載しています。
日程 (予約数) |
レッスン① | レッスン② | レッスン③ |
---|---|---|---|
第15日程 | 9月13日(土)10:00 | 9月20日(土)10:00 | 9月27日(土)10:00 |
第16日程 | 9月13日(土)11:00 | 9月20日(土)11:00 | 9月27日(土)11:00 |
第17日程 | 9月14日(日)9:00 | 9月21日(日)9:00 | 9月28日(日)9:00 |
第18日程 | 10月4日(土)10:00 | 10月11日(土)10:00 | 10月18日(土)10:00 |
第19日程 | 10月4日(土)11:00 | 10月11日(土)11:00 | 10月18日(土)11:00 |
第20日程 | 10月5日(日)9:00 | 10月12日(日)9:00 | 10月19日(日)9:00 |
第21日程 | 10月25日(土)10:00 | 11月1日(土)10:00 | 11月8日(土)10:00 |
第22日程 | 10月25日(土)11:00 | 11月1日(土)11:00 | 11月8日(土)11:00 |
第23日程 | 10月26日(日)9:00 | 11月2日(日)9:00 | 11月9日(日)9:00 |
第24日程 | 11月15日(土)10:00 | 11月22日(土)10:00 | 11月29日(土)10:00 |
第25日程 | 11月15日(土)11:00 | 11月22日(土)11:00 | 11月29日(土)11:00 |
第26日程 | 11月16日(日)9:00 | 11月23日(日)9:00 | 11月30日(日)9:00 |
第27日程 | 12月6日(土)10:00 | 12月13日(土)10:00 | 12月20日(土)10:00 |
第28日程 | 12月6日(土)11:00 | 12月13日(土)11:00 | 12月20日(土)11:00 |
第29日程 | 12月7日(日)9:00 | 12月14日(日)9:00 | 12月21日(日)9:00 |
「市川こども囲碁道場の入門クラス」との違い
① 無料で受けられる(道場は1レッスン2000円)。
② 決まった日時に3回参加が必要。
(道場は4回、変更可能)
③ 2名~4名で開催。2名に満たない日程は不開催。
(道場は1対1で行います)
「市川こども囲碁道場の入門クラス」の詳細は こちら